忍者ブログ

オーディションの合格率や審査の内容はどうなの? - テアトルアカデミーの費用(レッスン料)の実態、調べました 

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025.05.06|コメント(-)トラックバック(-)

オーディションの合格率や審査の内容はどうなの?

お子様をテアトルアカデミーへ入学させたい
お考えの方、いらっしゃいますよね。


「どんなオーディションをするの?」
「合格率はどのくらい?」


気になることはたくさんあると思います。


まず、無料のオーディションへ

・パソコンから応募する
  顔がはっきり確認できる写真を
  応募フォームに添付して送信。

・携帯から応募する
  QRコードから応募フォームに。
  パソコン同様、写真を添付して送信。

・郵送で応募する
  応募用紙(PDF)をダウンロード。
  プリンターで印刷し、必要事項記入後に
  写真を1枚同封して郵送する。



書類選考による一次審査に合格すると
後日合格通知が送られてきます。


一次審査の合格率はかなり高いようです。


合格通知と一緒にパンフレットと
二次審査の会場・日程が指示された案内が
届きます。


二次審査は実技により選考されます。


その内容は面接とカメラテストによるもの。
保護者も同席の上で行われます。


面接では、人形を渡され質問をされます。


二次審査を合格するコツは
やはり事前に練習をしておくことでしょう。


普段通り、のびのびと発言できるよう、
場に慣れさせておくことが
合格への近道であると考えられます。


不合格であっても再チャレンジは自由


テアトルアカデミーに合格出来るかどうかより、
経験や親子の思いでとして
オーディションを受けてみるのも
いいかもしれませんね。


テアトルアカデミーの詳細はこちらをクリック!



PR

2016.05.15|Comment(0)トラックバック(-)
コメント
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright © テアトルアカデミーの費用(レッスン料)の実態、調べました  All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます
忍者ブログ[PR]