忍者ブログ

テアトルアカデミーのオーディション内容は?月謝はいくら? - テアトルアカデミーの費用(レッスン料)の実態、調べました 

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025.05.06|コメント(-)トラックバック(-)

テアトルアカデミーのオーディション内容は?月謝はいくら?

テアトルアカデミーは、子役を始めとして
数多くのタレントを排出しています。

俳優になりたい、歌手になりたい、
いろいろな夢を持って入学した先輩たち。

彼らも次々と芸能人への道を歩んでいます。



そんなテアトルアカデミーに入学するためには、
審査(オーディション)を受けなくてはいけません。

審査に応募するためには、

・PCや携帯から応募する方法、
・応募用紙を郵送する方法、

の2種類があります。


応募するとまず初めに、
第一次審査の書類選考を受けます。

第一次審査を無事に通過すると、
第二次審査のオーディションが待っています。

オーディション内容は、
好きな歌のサビをアカペラで歌ったり、
会場で流れている音楽にあわせて踊ったり。

ダンスは事前に練習するそうなので
いきなり踊らされるわけではないようです。
ですから、その点は安心してください。


オーディションを受ける時の服装ですが、
ダンスがあるので動きやすい服装がベターです。

学校の制服などはやめた方がいいですね。


そして、オーディションも合格となって、
晴れてテアトルアカデミーに入学です。

仮に不合格だったとしても、
再チャレンジできるので諦めちゃダメですよ。



審査を通過して入学できたとします。
しかし、その後のレッスン料が気になりませんか?

公式サイトには書いてないんですよね。

レッスンは、赤ちゃんモデル部門、子供部門、
俳優部門、シニア部門の4つに分かれています。

入学金はどの部門も共通で26万円。

月謝で払うレッスン料は、赤ちゃん部門は無料、
その他は月/12600円となっています。

入学金は高めかもしれませんが、
レッスン料はそれほど高くない設定ですね。


テアトルアカデミーについて
オーディションやレッスン料を中心に
簡単にまとめてみました。

オーディションを受ける時の
参考にしてくださいね。


テアトルアカデミーの詳細はこちらをクリック!
PR

2016.04.17|Comment(0)トラックバック(-)
コメント
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright © テアトルアカデミーの費用(レッスン料)の実態、調べました  All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます
忍者ブログ[PR]